このウェブサイトは横画面には対応しておりません。
スマートフォンの向きを縦にしてご閲覧ください。

六花亭 「紙かぶと」

六花亭は北海道を拠点として、様々なお菓子を提供するお菓子メーカー。

北海道の銘菓の一つである「マルセイバターサンド」は、誰もが一度は食べたことがあるほど、全国に浸透しているお菓子ではないでしょうか。

今回はこちら六花亭より、子供の日の限定お菓子「紙かぶと」をご紹介します。

こちらのお菓子は、紙かぶとに、おおばなのえんれいそうの形をしたホワイトチョコレート、はまなしをかたどったストロベリーチョコレート、パッションフルーツのえぞりゅうきんか、3種類を4個ずつ詰め合わせた商品。

子供と一緒に食べたのですが、争うように食べて一瞬で完食。

酸味のあるストロベリーチョコが、子供には人気でした。

パッションフルーツのチョコは、酸味がより強く、甘みのあるチョコと合ってとても食べやすくて美味しかったです。

端午の節句のお飾りと一緒に飾っても良いし、お子様のいる家庭への手土産にはこれ以上のものはないはず。

非常にお手頃価格なので、お子様同士で集まる機会のプレゼントにしても喜ばれるはずです。

オンラインショップでの注文受付期間は5月1日 18時までので気になる方はぜひ急ぎのご注文を!

六花亭   https://www.rokkatei.co.jp/

帯広本店 :
北海道帯広市西2条南9丁目6

営業時間/9:00~18:00

「紙かぶと」  380円(税込)

2023-4-28現在

RESTFOLK(レストフォーク)「カンフル ツリー ブロック10pcs」

『RESTFOLK』(レストフォーク)は、「今を楽しく」というコンセプトのブランドで、用途にとらわれる事なく使い手の表現で個性を生かせる、品質にこだわったMade in Japanの商品です。

今回ご紹介の「カンフル ツリー ブロック」

「虫よけの木」として知られている「楠(くすのき)」は、独特な芳香を持つことから、「臭し(くすし)」や「薬」が「クス」の語源になったともいわれています。楠の持つメンソールやユーカリのような清涼感あふれる爽やかな香りは、虫を寄せ付けない効果があることから、昔から防虫として使われてきました。
楠の建材から出る切り出しの端材を再利用したこちらのの防虫ブロックは、九州さんの楠のみを使用し、職人の手で一つ一つ作られたものです。

一つブロックを袋の中から取り出すと自然のくすのきのすっきりとした良い匂いが漂います。化学的な香料ではなく自然な匂い。お洋服にこの匂いが映ったとしても、心地よい香りです。

焼印で押されたブランド名をおしゃれで、タンスの中においても、お皿の上に飾ってみても様になる、そんなブロックです。

お洋服を大事にしている、お洋服が大事なおしゃれな方へのプレゼントとしていかがでしょうか。

RESTFOLK(レストフォーク) https://shiseihanbai.biz/list.php?c_id=513&ug=0

「カンフル ツリー ブロック 10pcs 」  1,200円(参考価格)

2023-4-25現在 

京都特集-2023

コロナの規制も緩和され、続々と観光地では以前の賑わいを取り戻しつつあります。

一大観光地である京都では、続々と海外からのお客様が増え、日本人と合わせると非常に多い観光客の方が訪れているようです。

今回は、今までこちらでご紹介してきたものから京都の手土産としておすすめの品物をご紹介します。

パティスリーフクナガ 「リーフパイ」「栗のマドレーヌ」

京都 パティスリーフクナガ 「リーフパイ」「栗のマドレーヌ」

パティスリーフクナガ https://www.patisserie-fukunaga.jp/index.html

「リーフパイ」 5枚入り  1,000円(税込)

「栗のマドレーヌ」10個入り 3,680円(税込)

1930年創業のパティスリーフクナガは、食に対して厳しく、洗練された京都の食文化をベースに、常に新しい美味しさを追求しているお菓子ブランド。「リーフパイ」は、パティシエが丁寧に折り重ねたパイ生地でできたリーフパイ。 芳醇なバターの香りと、上にまぶしたザラメの香ばしくて上品な甘さが美味しいお菓子です。香り高い紅茶と非常によく合うリーフパイだと思います。パリパリとした非常に軽い食感ながら、味わい深い美味しさで1枚で十分満足できてしまうようなパイでした。「栗のマドレーヌ」は、蜜に漬け込んだ栗を丸ごと1粒使い、昔ながらの伝統的な製法で作られた上赤糖(亜麻)を練りこんだ生地を丁寧に焼き上げたマドレーヌ。非常にしっとりした生地は口の中に入れると、美味しさが溢れる感じで、ゴロンと丸ごと入ったくりの美味しさも贅沢です。久しぶりに活気を戻しつつある京都を堪能する際には、こちらパティスリーフクナガで京都土産を手に入れてみてはいかがでしょうか。

コンフィチュール専門店 北野ラボのジャム

北野ラボ「コンフィチュール」

北野ラボ KITANO LAB  https://kitano-lab.com/

北野ラボは京都にある、コンフィシチュールとシロップの専門店。北海道のハスカップから宮古島のマンゴーまで、全国の農家さんがこだわりと情熱を注いで育てられた素材を使って、フルーツ本来の香りや風味をなるべくそのまま感じられるよう、職人が丁寧にコンフィチュールを作り上げているそう。こちらで使用するフルーツやコンフィチュールは、品種改良された、甘いだけのフルーツではなく、人間に必要な“酸味”や“渋み”も持つ、日本古来のフルーツを特に使うことで、本来のフルーツの味を届けたいというこだわりもあるそうで、他には無いジャムをいただくことができます。どのコンフィチュールも素材そのままの美味しさ、甘酸っぱさを感じられるもので、パンだけでなく、チーズに合わせたり、料理のソースにも使用できそうでした。京都の手土産としてだけでなく、様々な世代に喜ばれるギフトとしてもオススメのコンフィチュールです。

お麩の専門店 麩嘉の美味しい一品

麩嘉 「精進肉時雨煮」

麩嘉  http://fuka-kyoto.com/

「精進時雨煮」  1,512円(税込)

麩嘉は古くから京都御所にも麩を献上してきた京都を代表する麩屋。質素な精進料理であった生麩が、雅な京料理の素材として用いられるようになる過程で、麩嘉の貢献は大きいそう。寺院や茶道のためだけでなく、料亭からの注文にも柔軟に応じ、毎朝出来立ての麩を届け、そのおかげで、京都の料亭では生麩を使った様々な料理が考案され、麩は京都を代表する食材のひとつとなったとの事。こちらは「京ゆば」の名店としても知られる「湯波吉」と共に作ったという「精進肉時雨煮」です。一番最後にだけ引き上げる希少な飴色の湯葉「甘ゆば」と、麩嘉の「利休麩」を上品に炊き上げた生姜の香り豊かな逸品です。「利休麩」とは、お麩に昆布だしに醤油、みりん、砂糖で味付けして揚げたものです。「利休麩」も「甘ゆば」も歯ごたえがよく、精進肉とはいえ、十分に食べ応えがあります。ご飯のおともとして丁度良い味付けで、どんどんご飯が進んでしまいます。精進肉ゆえ、内臓への負担も少なく、ダイエットや健康のために肉食を控えている方にぜひおすすめです。ベジタリアンの方へのギフトとしてもぜひ。

京菓子の老舗 亀屋良長(かめやよしなが)の和と洋のコラボ菓子

亀屋良長 「鳥羽玉CACAO 」

亀屋良長 https://kameya-yoshinaga.com/

「鳥羽玉CACAO 」   1,080円(税込)

亀屋良長(かめやよしなが)は、創業1803年という京菓子の老舗。初代店主は、店先から湧き出る銘水「醒ヶ井水」を求めてこの地を選んだそう。この銘水を材料の一つとし、伝統的な和菓子から遊び心のあるお菓子まで幅広く買い求めることができます。こちらは亀屋良長(かめやよしなが)とダンデライオン・チョコレートがコラボした、大人風味のお菓子。「烏羽玉 CACAO」は亀屋良長の代表銘菓である「鳥羽玉」にダンデライオン・チョコレートの良質なカカオをたっぷりと混ぜ込んだ新しい和菓子。なめらかな黒糖餡と華やかなカカオの香りが特徴だそう。「鳥羽玉」は、1803年の創業当初より受け継がれる銘菓で、波照間島産の黒糖で炊いたなめらかなこし餡を、寒天でつややかに仕上げた和菓子です。和菓子とチョコの組み合わせに食べる前は、抵抗感が無かったとは言えないのですが、実際に食べてみると非常に上品な味わいに仕上がっていて非常に驚き!甘さも控えめなので、それぞれの素材の味を堪能できる大人のお菓子でした。京都の手土産に珍しい和✖️洋のお菓子はいかがでしょうか。

ごまが美味しい! 祇園 むら田「ごまふりかけ」

祇園 むら田「ごまふりかけ」

祇園 むら田   https://www.gion-murata.co.jp/

「ごまふりかけ」 80g  918円(税込)

祇園 むら田は祇園下河原の地で大正九年から創業しており、高級料亭の味を家庭でも味わえるように、ごまの他、のりや出汁、ふりかけなども買い求めることのできるお店です。「ごまふりかけ」は、香ばしい『煎り白ごま』、風味豊かな『削り鰹』、磯の香り豊かな『海苔・青のり』が、ごはんの美味しさを一層引き立ててくれるふりかけになっています。炊き立てご飯にふりかけていただきましたが、ごまがたっぷりと入ったふりかけで、ごまがとても美味しく、削り鰹や海苔・青のりのバランスも非常によく、ご飯がどんどん進んでしまうような美味しさでした。割烹材料専門店のこだわりを感じさせられます。こちらのふりかけに材料をちょっと足しで、お茶づけにしていただくのもおすすめです。京都のお土産としてぜひおすすめです。

「COCHAE」(コチャエ)×「京丹後市観光公社」コラボ「お茶レター」

京丹後市観光公社は、市内に数多くあるシンボルや観光スポット等をデザインした京丹後市産緑茶のティーパック商品「お茶レター」 10 種類を制作しました。

このお茶レターは、京丹後市の魅力を感じさせる商品とするため、以前の記事でもご紹介した、商品の企画開発・プロデュースを“あそびのデザイン”をテーマに活動するデザイン・ユニット「COCHAE」に委託し、パッケージデザインを本市峰山町在住のデザイナー・武田美貴さんが担当し生まれたものです。

中身のお茶は、一番茶の中でも特に良質な新芽を加工したお茶で、香り高く甘くうまみが広がる中にも日本茶本来の味わいを感じられる「上級煎茶」を使用しているそうです。

ティーパックタイプが2つ入っています。

実際に飲んでみましたが、甘みの感じられる上品なお茶で、ほっとしたい時に飲みたい味です。

イラストも、ものすごく味のあるデザイン、しかも実際にハガキとして郵送できるという斬新なアイデアなので、こちらのハガキを頂いた人はとても喜ばれるはず。

旅先から送ると、旅先の気持ちが冷めないままの言葉を綴れるのでぜひやって頂きたいです。

京都を訪れた際にぜひお買い求めください。

京丹後市観光公社 https://www.kyotango.gr.jp/

「お茶レター」 380円(税込)

2023-4-18現在

葵家やきもち総本舗「やきもち」

葵家やきもち総本舗の本店は、世界文化遺産・上賀茂神社の鳥居前に位置しています。

葵家のやきもちは、良質な滋賀県江州米から作った餅で、北海道産小豆で作る自家製つぶ餡を包んだ、京都上賀茂名物の和菓子です。

「滋賀県産羽二重もち米」は、きめ細かな餅がなめらかな食感を生み出し、「北海道十勝産の大粒小豆」と「高級鬼ザラ糖」で作る自家製つぶ餡は、小豆の本来の味を感じていただける上品な甘さに仕上げることにより、飽きのこないおいしさをを守り続けてきました、との事。

種類は、白とよもぎの2種類があります。

白い餅の方は、あんこの美味しさがより深く感じられ、よもぎの方はよもぎのちょっとすっきりとした味わいが餡子の甘さとマッチして、2種類ともに美味でした。

オーブントースターで焼くのがおすすめとの事だったので、やってみましたが、餅のもちもち感が増して、焼きたてを食べているようでした。

オンラインでも購入できますが、ぜひ京都観光の際に手に取っていただきたいお品物です。

上賀茂神社参拝の帰りにこちらで、温かい餅を食べるのがおすすめだそうです。

葵家やきもち総本舗  https://www.aoiya.jp/

〈上賀茂本店〉

京都市北区上賀茂本山339上賀茂神社明神会館内
営業時間:9時~17時【年中無休】 

「やきもち 5個包み」 ¥625 (税込)

2023-4-14現在

なか又「本わらびもち」

群馬県前橋市生まれの菓子屋 なか又

ふわふわのどらやきが看板菓子のお菓子屋さんです。

なか又では「和むをふやす」「食べるためだけではなく、人と人とをつなぐための菓子」の考えのもと、「和む菓子」をお届けしておりますとのこと。

今回はこちらなか又より、本わらび粉を使用した本格わらび餅「ぷるしずく」をご紹介します。

本わらび粉を練り上げたわらび餅を「アールグレイ」「ジャスミン」「抹茶」の3種類の味で楽しめます。

ぷるぷるとした食感とみずみずしい味わいが特徴のわらび餅で、アールグレイやジャスミンの味は和菓子のわらび餅にはない味わいで、よりスッキリとした味わいになります。

冷やすといっそうなめらかになり、お好みできなこや、少しだけ生クリームを加えると味の変化もお楽しみいただけるとのこと。

生クリームを加えて食べるのは、ぜひ一度はやってみたい!食べ方です。

手土産として、ぜひおすすめのわらびもちですので、ぜひ手に取っていただきたいです。

オンラインショップでも購入できます。

なか又  https://www.nkmt.jp/

なか又 前橋本店

住所: 群馬県前橋市千代田町2-7-21
営業時間:11:00~18:00 ※売り切れ次第閉店

「本わらび餅 ぷるしずく6個セット(アールグレー・ジャスミン・抹茶)」  ¥3,680(税込)

COCHAE コチャエ「日本の伝承折紙」

COCHAE(コチャエ)は、“あそびのデザイン”をテーマに活動する軸原ヨウスケ、武田美貴、菅野沙耶(2020〜)によるデザイン・ユニットで、「折紙をもっとポップに!」をキーワードにグラフィック折紙の制作やパッケージデザインを数多く手がけています。

日本の伝統を意識しながらも、非常にポップでキュート。子供はもちろん、民藝好きの大人のハートも掴むデザインです。

今回はこちらの「日本の伝承折紙」をご紹介します。

子供と実際に折ってみましたが、説明書の通りに折り進めて行くと、うさぎや蝶々など、普通の折り紙とはまた一味違うものが完成するので、非常に楽しくできました。

子供達は、全てを完成させたいとずっと集中しており続けていました。

完成したものも、しばらく飾っておくほど、熱中していたので、お子様がいるご家庭へのプレゼントに非常におすすめしたい折り紙です。

こちらCOCHAE(コチャエ)では、「ゲゲゲの鬼太郎指人形折紙」や「折る土偶ちゃん」など気になるデザイン折り紙が他にもあるので、ぜひホームページをチェックしてみてください。

COCHAE(コチャエ)   https://cochae.com/

「日本の伝承折紙」  715円(税込)

2023-4-7現在

REC COFFEE (レックコーヒー)「ラテもなか」

REC COFFEE (レックコーヒー)は、福岡、博多を拠点に活動するスペシャルティコーヒー専門店です。
忘れることのできないコーヒーによる感動体験をたくさんの人に届けたいという想いで生まれたとのことです。

代表をされている岩瀬由和氏は、2014年、2015年のJCB(ジャパンバリスタチャンピオンシップ)で2連覇、2016年の世界大会WBC(ワールドバリスタチャンピオンシップ)でが準優勝を果たしているそう。こちらはさまざまなバリスタの大会で輝かしい成績を持つバリスタが在籍するプロフェッショナル集団です。

今回はこちらREC COFFEE (レックコーヒー)より、コーヒー✖️和菓子というちょっと珍しい「ラテもなか」をご紹介します。

こちら「ラテもなか」は、コーヒーを楽しむキッカケとして、福岡のお土産として、より多くの人に気軽にコーヒーを楽しんでいただくために考案した新しいコーヒー和菓子だそう。いつでもどこでも楽しめる食べるカフェラテがコンセプトで、2層の餡の新感覚もなかです。

エスプレッソとミルクの組み合わせであるカフェラテを再現するため、最中の餡を2層に分け、ミルクを濃縮したミルク餡、スペシャルティコーヒー100%を使用したコーヒー餡、コーヒー豆の種類や焙煎度合いを幾度となく検証し、ミルク餡との相性が良いベストなコーヒー餡を実現したとの事。

実際いただいてみると、なるほどカフェラテなのに和菓子という新鮮なお菓子で驚きました。そして美味しい。コーヒーと和菓子が上手に融合したお菓子です。

細長くて食べやすいので、手土産としてぜひおすすめです。

REC COFFEE  https://rec-coffee.com/

福岡・薬院駅前店
福岡県福岡市中央区白金1-1-26 1F

営業時間:月〜木 8:00〜24:00 | 金 8:00〜25:00 | 土 10:00〜25:00 | 日祝 10:00〜24:00

「ラテもなか」 1,780円(税込)

2023-4-4現在