父の日ギフト5選

毎年6月第三日曜日は父の日。今年は6月21日(日)が第三日曜日にあたります。普段は伝えられない感謝の気持ちを伝えるこの絶好の機会に、心を込めたプレゼントを送りませんか?これまでakalakidsでご紹介してきた記事から厳選した5本をまとめました。
炊飯器で炊くだけで簡単に作れる鯛めし・蛸めしです。それぞれ、瀬戸内海産天然真鯛・真蛸に、伊予名産の松山あげ、だし昆布、彩りに乾燥にんじんを使用しています。真鯛は骨の煩わしさを省き、真蛸は食べやすいひと口サイズになっています。パッケージには紅白の紐で括られているので、そのままプレゼントとして、刻み大葉や刻み海苔などの薬味を添えて、お料理としてプレゼントしても喜ばれそうです。化学調味料、保存料を使わず、だしにこだわった炊き込みご飯の素は年代を問わず喜ばれる品です。

CIGARRO(シガーロ) 「シャワージェル ブラックペッパー・バスソルト ブラックペッパー」
汗ばむ梅雨の時期にもってこいの、男性のためのバスセットです。仕事で疲れているお父さんに、お風呂でリラックスタイムを味ってもらうことができます!普段はシャワージェルやバスソルトなどセルフケアをする機会のない方にも、新たなこだわりを持つ良いきっかけとなるプレゼントになるのではないでしょうか。記事で紹介しているシャワージェルは潤いを感じられる洗い上がりで、バスソルトウッディーでエレガントな香りが特徴です。葉巻ケースのようなギフトボックスも男性へのギフトにぴったりです。

むかしから高級焼き芋の原料として出荷されていた大島の特産品、さつま芋「紅あずま」を使用した芋焼酎です。紅あずまの特徴である”口当たりは柔らかく、適度の甘み”をさらに引き出した焼酎で、 皮の部分にある “苦味”、“えぐみ”を取り除いているため、芋焼酎独特の匂いが少なく、芋焼酎が苦手な方でも飲みやすいです。爽やかな甘さとスッキリのどごしを表現した、まろやかな焼酎は緑茶割りや、野菜ジュース割りなど、焼酎カクテルとしても美味しくいただけます。中でも氷を入れたオンザロックで飲むと最高なのだそうです。ボトルもシックな感じで高級感があるので、プレゼントに最適です。

香川県の高松市のマスタード専門店、宗紀マスタードで販売されている、厳選された材料を贅沢に使ったマスタードです。保存料、着色料などの食品添加物は一切使用していません。黄金に輝く一粒一粒が美しい一品です。シックで美しい白と黒のギフトボックスも高級感があるので、お料理好きのパパへ、こだわりのマスタードをプレゼントしてみてはいかがですか?白身魚のムニエル、蒸し鶏、ソーセージなど、いろいろなレシピに使えるので、こちらを使用して親子で手料理を作ってあげるというのも、パパが喜ぶ素敵なプレゼントになるかもしれません♪

これからますます蒸し暑くなってくるこの季節にぴったりのアイテムです。こちらのブランドで使用するオーガニックコットンは、南インドの契約農場で採れる最高級の綿花のみ。製造は世界最高クラスのタオル技術を誇る今治です。柔らかすぎて糸が切れてしまわないぎりぎり、強度を保てるぎりぎりを追求し極限までの柔らかさを実現した、おもわず触れずにはいられない究極のタオルは重宝すること間違いなしです。13色のカラーから、お父さんの好きな色、ぴったりの色を選んであげてください。

いかがでしたか?お子さんと一緒にパパへのプレゼントを選ぶのも良いと思います。ご紹介したアイテムはどれもお手頃なので、別のアイテムと組み合わせてプレゼントするのも良いかもしれませんね!