このウェブサイトは横画面には対応しておりません。
スマートフォンの向きを縦にしてご閲覧ください。

2019.03.22 お酒 / 父の日

日本酒好きの方への秋田土産はこれで決まり!ーさかいだ「川連蒔絵 ガラスぐい呑」 

*English follows Japanese.
およそ800年ほど前から漆器作りが行われていたという、秋田県川連(かわつら)。
江戸時代には蒔絵などの技法も加わり、この地方に川連漆器(かわつらしっき)として現代まで受け継がれています。
川連漆器、蒔絵師として活躍中の若手作家が秋田をモチーフにガラスに漆を施したぐい呑みを、今回はご紹介します。
ぐい呑みは、秋田のお祭りが描かれた「秋田の祭りシリーズ」や今回ご紹介する「月見うさぎ」のある「秋田の四季シリーズ」、その他秋田犬が描かれたものなど沢山の絵柄があり、選ぶのにとても迷いそうです。
「月見うさぎ」は2羽のうさぎが並ぶ可愛らしい絵で、金色ベースの蒔絵はお酒を注ぐとキラキラ輝いて、酒器を口に運ぶたびに目でも楽しませてくれそうです。
とても良い香りの杉箱入りで、秋田モチーフの絵柄はどれも素敵で縁起物のモチーフも多いので、お土産として頂いたらとても嬉しいと思います。
ご年配の方や、やはり日本酒好きな方におすすめの秋田土産です。
食器のさかいだのホームページにて詳細ご確認下さい。
横手の秋田ふるさと村に置いてある他、電話での注文も受け付けているとのことです。
店舗「食器のさかいだ」ではホームページ上には載っていない商品も有るとのことですので、秋田旅行の際に実際足を運んでみるのはいかがでしょうか?
秋田川連蒔絵  「ガラスぐい呑み   月見うさぎ」 2,000円(税込)

2019年3月22日時点


【Akita Kawatsura Lacquer Work: Glass Gui-Nomi】
Kawatsura, Akita Prefecture, has been making lacquerware for about 800 years.
In the Edo era, techniques such as lacquer work were added, and Kawatsura Lacquerware has been passed down to the present.
A young artist who plays an active role as a Kaware lacquerware and lacquer maker, lacquered a glass, known as Gui-Nomi, with a motif of Akita.
There are too many designs to choose such as “Akita Festival Series” depicting Akita Festival, “Akita Four Seasons Series” including “Tsukimi Usagi,” that is introduced below, and others depicting Akita Inu.
Tsukimi Usagi” is a glass with a cute picture of two rabbits lined up, and the golden-based lacquer shines brightly when you pour liquor.
The product is in a fragrant cedar box, and all of the Akita motifs are wonderful and have many lucky motifs. They will be a pleasant gift.
The products are recommended for elderly and sake lovers.
Check the website of Sakaida the tableware for more details.
They are sold in the Akita Furusato Mura in Yokote and available over the phone.
At the store “Tableware Sakaida”, there are some products that are not listed on the website. Why don’t you stop by through your Akita trip?
Akita Kawatsura Lacquer Work”Glass Gui-Nomi Tsukimi Usagi” 2,000 yen (tax included)